豆腐クマの人の日記

豆腐クマスタンプの作者です。

新型コロナについて考えること

久々の更新になります。新型コロナもいろいろ大変ですが、今は豪雨の被害の方が大変そうです。命を脅かすリスクがウイルスだけじゃないと再認識しました。

新型コロナウイルスによって変化を実感したこと

今年半年を振り返ると、いろんなことが一気に変わっていったなと改めて気がつきました。リモートワークが急速に普及したり、Zoom飲みが流行ったり、バライティーでは雛壇が無くなったり、YouTubeがますます盛り上がったり。先日は東京都知事選がありましたが、投票用紙を書くエリアも間引きされていました。去年までは当たり前にやっていたことが急にできなくなったこともありますね。実家への帰省とか、大勢で集まって飲み会するとか、できないわけじゃないと思うんですけど、何かあったときのことを考えるとやっぱり不安ですね。緊急事態宣言が解除された直後がチャンスだったなと改めて思いました。

私自身今年は色々計画していたのですが、新型コロナの感染拡大があってそれらの計画を変更せざるを得なかったのは非常に残念でした。「コロナがなかったらな」と思いますが、仕方ないですね。いろんなことが延期になっていく中で、延期できないこともあるわけで、歳をとるのは延期できないし、仕事に関しても延期するのは難しいです。思い描いていたプランが少しづつずれていくのはあまり嬉しくないですね。

星野リゾートの取り組みに思うこと

risonare.com

星野リゾートももちろん新型コロナ対策をして営業しています。とあるテレビ番組で星野リゾートの新型コロナ対策の会議を紹介していたのですが、その考え方で見倣いたいなと思うことがありました。

それは、ブュッフェを再開するかどうかという内容の会議で、お客様からの再開要望は非常に強いが衛生管理ができないから前の形を再開するのは難しいという話でした。3密を避けるためにテイクアウト形式を取っているけど、緊急事態宣言解除に伴ってそれを変えるのかどうかという点が論点だったと記憶しています。星野リゾートとしては、旅行は特別な時間を過ごすことであり、ブュッフェはその中でも特に非日常感を演出するものとして重要だったそうです。ちなみに、ブュッフェスタイルは星野リゾートが先駆けだとか。

その話し合いの中で社長が「今は、新型コロナ対策のために”仕方なさ”のようなものがある。それを打破して新しい価値を提供したい」ということを言っていたのを聞いて納得しました。いろんなことを「コロナだから仕方ない」と思って諦めてきましたが、「コロナだからこそ今新しいことをやる」という姿勢もこれからは必要なんだと気づかされました。

星野リゾートの話に戻ると、1人の女性従業員の「外に出て食べるお客様もいる」という発言で、ピクニックのように外に出て食べられるスタイルを提案するということになっていて、それは確かにやってみたいなと思いました。今までのスタイルができないけど、他にも方法はあると考える重要性を感じました。

まとめ

星野リゾートの話を聞いて、従来のスタイルの代替案だけじゃなくて新しい楽しみ方を考えていくこともやっていくべきなんだろうなと感じました。飲み会とかも、お店飲み→Zoom飲み→?と新しいスタイルが生まれていくんだろうなと思います。